あらゆる場所からのアクセスを
クラウドで保護
高速かつセキュアな
インターネットゲートウェイ
働き方改革の促進、コロナ禍による社会環境の変化などにより、リモートワークの増加、スマホ/モバイルPCなど利用デバイス増による通信環境の負荷拡大などが起こっています。その結果、新たなセキュリティリスクが発生しています。Zscaler Internet Access を導入することで、新たなセキュリティリスクへの対応を実現できます。
-
merit 1
設定した条件に応じた
アクセス制御が可能アクセス元の場所やデバイスを問わず、Webアクセスに対する共通のポリシーを適用することで、クラウドサービスやWebサイトなどのインターネットへのセキュアなアクセスを実現します。
-
merit 2
複数のセキュリティ機能で多層防御が可能に
高度化するWebの脅威に対し、複数のセキュリティ機能による多層防御で新型の脅威にも対応できます。また、拠点からのローカルブレイクアウトによる通信負荷を軽減しつつ、セキュリティを強化します。
-
merit 3
ZPAとの組み合わせで
より高度な
セキュリティを実現クラウド型のリモートアクセスゲートウェイ「ZPA(Zscaler Private Access)」と同時導入が可能。2つの組み合わせによる相乗効果で、セキュリティリスクがさらに軽減されます。
サービス詳細
Zscaler Internet Access(ZIA)を使えば、あらゆる場所、あらゆる端末からのWeb通信のポリシーを統一化、セキュリティを強化できます。また、従来ならば本社やDCに設置したプロキシサーバー経由で行われていた通信をクラウド型のゲートウェイに変更。セキュリティを確保しながらもパフォーマンス向上を実現します。
ポリシーを統一化し
セキュリティを強化できる
テレワークの増加の影響もあり、社内外のアクセスでは場所を問わないケースが増え、セキュリティリスクが増大しています。Zscaler Internet Accessでは、アクセス元の場所やデバイスを問わず、Webアクセスに対する共通のポリシーを適用し、クラウドサービスやWebサイトなどのインターネットへのセキュアなアクセスを実現します。また、クラウド上の管理画面操作により、セキュリティポリシーを一元管理が可能です。社内認証システムと連携し、グループやユーザー単位のポリシーを設定できます。
多層防御により
徹底したセキュリティを実現
未知の脅威やSSLを介した攻撃、標的型攻撃などに対しては、従来型の防御策では十分な対応ができません。Zscaler Internet Accessなら、複数のセキュリティ機能を統合的に利用し、高度化、多様化する脅威に対応します。そのため、従来のように複数の製品を導入することなく多層防御を実現できます。また、拠点からのローカルブレイクアウトによる通信負荷を軽減しつつ、セキュリティを強化します。
Zscaler Private Accessとの相乗効果で
侵入リスクがさらに軽減
クラウド型のリモートアクセスゲートウェイ「Zscaler Private Access」と同時導入も可能です。この2つの組み合わせによる相乗効果で、セキュリティリスクが一層軽減されます。また、データそのものを監視するData Loss Preventionの仕組みにより、データがコピーされたときには自動的に検知し、情報が持ち出される確率を抑え情報漏洩を未然に防ぎます。