脱Excelを実現する
高機能プラグインkrew

krewとは、メシウス株式会社が提供する、「脱 Excel」 を目指したデータ編集によって業務改善を実現する3つのプラグインのことです。

それぞれデータの入力/編集・集計・分析/可視化の作業に特化し、kintoneの操作性と視認性を向上させます。
Excelから脱却し業務効率を高め、kintoneの定着に貢献します。

脱Excelを実現する高機能プラグインkrew

krew活用シーン

  • 顧客管理 顧客管理
  • 在庫管理 在庫管理
  • 成績管理 成績管理
  • 請求管理 請求管理
  • 顧客管理 顧客管理
  • 受注管理 受注管理

上記以外にも様々活用方法があります!

krew3つのプラグイン

krewは3つのプラグインで構成されています。

  • かんたん入力

    Excel感覚でkintoneの
    データを入力・編集

    krewSheet

  • 自由自在に集計

    kintoneにおける
    様々な集計業務に

    krewData

  • データの可視化

    多彩なグラフで
    リアルタイムにデータ分析

    krewDashboard

Excel感覚でkintoneのデータを
入力・編集
krewSheet

krewSheetは、Excel感覚でコピー&ペーストにより
データを編集・入力が可能となるプラグインです。

Excelの良さを
そのままkintoneで最適化

Excelの良さをそのままkintoneで最適化

今までExcelでデータ入力をしていたユーザーにとって、krewは慣れ親しんだ使用感で作業を可能にします。
煩雑になりやすいExcel管理からの脱却やデータ管理の属人化を解消し、組織の業務改善を期待できます。

Excelからkintoneへの
移行はコピペでOK

Excelからkintoneへの移行はコピペでOK

krewSheetを使用すれば、Excelからkintoneへ簡単にデータ移行できます。
Excelのデータをわざわざ手作業で入力し直す必要はなく、コピー&ペーストでkintoneにデータの転記が可能。完全移行が難しい場合は、Excelとkintoneの併用もOK。

krewSheetの主な機能

krewSheetは、アプリのデータを一覧表示する「Sheetモード」と
集計しながらデータを入力できるピボットテーブル表示が可能な「Xrossモード」を搭載。

アプリのデータを一覧表示
できる「Sheetモード」

一覧のレイアウトはExcelの操作性とUIを再現

SheetモードではExcelのように、ビュー画面上で作業できるインライン編集や特定のデータを抽出できるソート以外にも、以下のような機能があります。

インライン編集

インライン編集

コピー&ペースト

コピー&ペースト

ソート/フィルタリング

ソート/フィルタリング

集計行

一覧上の列の最上部にあり、各列の数値を集計します。合計・平均・最大・最小などの数値の集計が可能です。

集計行

数式/関数

Excel と同じように関数や演算子を使用できます。
300種類以上の関数を利用できるため複雑な演算が可能です。

数式/関数

テーブル/関連レコード

一覧画面で、票を作成する際に役立つテーブルや関連レコードが表示されており、編集の作業効率が向上します。

テーブル/関連レコード

検索パネル

一覧画面のレコードを手軽に検索。
頻繁に検索条件に使用するフィールドを、検索パネルに表示できます。

検索パネル

一覧レイアウトを変更可能
「Xrossモード」

柔軟なデータ入力が可能な2つのビュータイプ

通常、kintoneのレコード一覧画面はリスト形式で表示されます。Xrossモードでは、Excelのような「ピボットビュー」、1レコードの「行列変換ビュー」を活用して集計・行列変換が可能です。

ピボットビュー

ピボットビュー

ピボットテーブルのようなレイアウトでデータを表示。複数レコードをクロス集計表示にすると、データの全体像の把握が可能です。
複数のレコードを集計し、1セルに表示したい場合に役立ちます。

行列変換ビュー

行列変換ビュー

一覧画面上の1レコードを列に変換表示ができます。数値が空でも変換できたり、新規レコードの直接入力もできたりと、表示データ入力の利便性が向上します。
単一レコードの行列を変更したい場合に役立ちます。

その他の機能

Excel形式で出力可能

Excel形式で出力可能

kintone内のデータを、Excel形式でダウンロード可能です。データの二次加工やExcelで編集・管理したいケースに。
kintoneアカウントを持っていないユーザーへのファイル共有にも活用できます。

kintoneとExcelの機能融合

kintoneとExcelの機能融合

kintoneとExcelの機能融合により、高性能のデータ一覧が表示されます。Excelのようなレイアウトは視認性がよく、操作性も慣れ親しんでいるため、マウスによる直感的な操作ですぐにkrewSheetを使い始めることが可能です。

サブウィンドウの表示

サブウィンドウの表示

各レコードの詳細をサブウィンドウで表示できるため、一覧データを俯瞰しながら業務を行えます。
また、krewSheet上でコメントを残すことで、ユーザー同士でコミュニケーションもとれます。

さらに詳しく解説した記事を
ご用意しております

krewSheetでkintoneをExcelのように操作! 機能や活用方法を解説

kitnoneにおける様々な集計業務に krewData

krewDataは、kintoneアプリにまたがるデータの結
合・集計を可能とするプラグインです。
Excelや外部システムのデータを
kintoneに集約もできます。

ノンプログラミングでデータ連携可能

ノンプログラミングでデータ連携可能

ノンプログラミングでアプリ間のデータ連携が可能で、自動集計もできます。
誰でも簡単にデータの集計・加工ができるため、データ集計のカスタマイズにリソースを確保する必要がありません。

2種類の実行方法で自動集計

2種類の実行方法で自動集計

krewDataには、2種類の実行方法があります。
実行時間を指定し、設定したスケジュールで自動集計する「スケジュール実行プラン」、API等で処理を呼び起こしアプリ操作でリアルタイム集計が可能な「リアルタイム実行プラン」から選択できます。

krewDataの主な機能

kintoneアプリ間のデータ連携・集計と、
集計処理の自動実行を行う機能があります。

直感的にデータ編集
フローを作成可能

ノンプログラミングで
アプリ間の集計が可能

編集コマンドを使ってデータの集計・加工の処理を実行するため、ノンプログラミングでデータの自動集計が可能です。
下記の手順のように、パズルのような直感的な操作で編集コマンドを組み合わせ、誰でも簡単にアプリ間のデータ集計を行えます。

1.入力アプリを選択

1.入力アプリを選択

2.編集コマンドを定義

2.編集コマンドを定義

3.出力アプリを選択

3.出力アプリを選択

集計処理の自動実行

業務シーンにあわせた
タイミングで集計処理を
自動実行

krewDataには、集計処理を実行するタイミングが異なる「スケジュール実行」と「リアルタイム実行」の2つのプランがあります。
組織や部署の業務、データの管理方法に適したタイミングでデータ集計の設定が可能です。

スケジュール実行

スケジュール実行

「レコードの量が多く、頻繁に発生するレコードの登録・更新」「集計結果から状況を分析する予実・請求管理」などの業務には、定期的な自動集計を設定できるスケジュール実行が適しています。

リアルタイム実行

リアルタイム実行

関連する業務間で整合性を確保するような業務には、担当者の操作をきっかけとしてレコードを即時集計する必要があります。発注・受注管理のような業務にはリアルタイム実行が適しています。

その他の機能

実行結果の一元管理

実行結果の一元管理

krewData は集計・分析を実行後、データの一元管理が可能です。
実行結果を一覧上で確認できるため、結果の把握が容易になります。
他システムを連携させることで、システムごとに分断されていたデータをまとめられます。

個別システムの情報を集約

個別システムの情報を集約

人事や会計システムなど個別システムのデータをクラウドストレージにアップし、kintoneと連携・集約します。エラーチェックにより、正常なデータのみを取り込めます。
また、Box/Dropbox/OneDriveなどで管理しているCSVファイルとも連携可能です。

外部ファイルの自動入出力

外部ファイルの自動入出力

CSVやExcelなどの外部ファイルの自動取り込み・出力が可能です。
kintone内のデータを他システムと連携し、クラウドストレージに保存されているデータを取り込みます。また、集計結果をクラウドストレージに出力します。

さらに詳しく解説した記事を
ご用意しております

krewData×kintoneで仕事効率UP! データ集計も自動化へ

多彩なグラフでリアルタイムに
データ分析
krewDashboard

krewDashboard は、kintone内のデータを
ダッシュボードで可視化します。
ピボットテーブルやグラフなどでわかりやすく、
リアルタイムに表示可能。
迅速な状況確認や経営層の質の高い意思決定に
役立ちます。

一画面にグラフ・ピボットテーブルを集約

一画面にグラフ・ピボットテーブルを集約

kintoneの標準グラフにはないグラフやピボットテーブルを、一画面に複数表示可能です。
同時に様々なデータを表示できるため分析しやすく、全体的なデータの把握が容易です。

kintone内のデータをリアルタイムで分析

2種類の実行方法で自動集計

kintoneの数アプリのデータをリアルタイムに分析・可視化します。それにより、レポートを作成する手間や時間を削減し、迅速な状況確認・意思決定につながります。

krewDashboardの主な機能

krewDashboardは、豊富なグラフでリアルタイムに表示する機能に優れています。

kintoneアプリの
データをダッシュボード
としてリアルタイム表示

多彩な表現でデータを可視化

krewDashboardは、様々な表現方法でデータを可視化できます。
扱うデータの種類や業務に適した、高機能かつ視認性の高いグラフ・ピボットテーブルを作成します。

彩な表現でデータを可視化

1スライサー

スライサー

スライサーでデータの絞り込みが可能です。抽出したいデータをスピーディーにフィルタリングできます。

2クロスフィルター

クロスフィルター

グラフ上の要素を指定することで、関連する他のグラフのデータがフィルタリングされます。データの操作をより直感的に行えます。

3タイムライン

タイムライン

日付専用のフィルター機能です。集計する日付の期間を簡単に指定でき、現在設定中の条件も一目で確認できます。

4ドリルダウン

ドリルダウン

ドリルダウンを使えば、大まかな概要の集計レベルから詳細な集計レベルへと、段階的に集計範囲を絞ることができます。

5集計フィールド

集計フィールド

任意のフィールドを使用し、数式を設定。この数式の計算結果を、グラフとピボットテーブルで集計対象データとして使用できます。

6コメント機能

コメント機能

コメント機能を活用することで、ダッシュボード上のデータを確認しながら組織内でコミュニケーションを取れます。

豊富なグラフとピボット
テーブルが利用可能

kintoneの標準グラフには
ないグラフの種類や
機能が搭載

分析したデータは、以下の豊富なグラフやピボットテーブルで表示できます。利用シーンに適したグラフにより情報が明確になるため、組織の迅速な意思決定に貢献します。

  • ピボットテーブル

    ピボットテーブル
  • 棒グラフ

    棒グラフ
  • 折れ線グラフ

    折れ線グラフ
  • 横棒グラフ

    横棒グラフ
  • 複合グラフ

    複合グラフ
  • 面グラフ

    面グラフ
  • 円グラフ/ドーナツ

    円グラフ/ドーナツ
  • 散布図/バブル

    散布図/バブル
  • じょうご(ファンネル)

    じょうご(ファンネル)
  • ゲージ

    ゲージ
  • レーダーチャート

    レーダーチャート
  • ナンバー

    ナンバー
  • テキスト

    テキスト

その他の機能

ダッシュボードの出力

ダッシュボードの出力

kintone上で作成したダッシュボードをPDFや画像として出力できます。
部内の情報共有や、経営層の意思決定のために改めてデータをまとめ直す手間を省けます。

ポータルに
ダッシュボードを表示

ポータルにダッシュボードを表示

kintoneポータル(トップ画面)は自由にカスタマイズでき、HTML形式のコードを埋め込めば、ポータルにダッシュボードを表示させることが可能です。ポータルで瞬時にデータを確認できます。

さらに詳しく解説した記事を
ご用意しております

krewDashboardとは? kintoneデータのグラフ化と一覧表示が可能!

kintoneの開発/導入・伴走
支援は
テクバンにお任せを。

kintoneの開発・運用でのお困りごとや、kintoneについて詳しく知りたい場合は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

kintone開発支援
サービスにおける
テクバンの強み

kintoneの開発支援において、テクバンは
kintone開発・カスタマイズや他システムとの連携、
開発後の運用サポートまで、きめ細かく行います。

運用や全体設計を視野に入れたご提案

運用や全体設計を視野に入れたご提案 運用や全体設計を視野に入れたご提案

まず初めに、お客様のご要望を丁寧にヒアリングします。開発後の業務フローや運用、改善効果まで考えた設計を組み立て、お客様がイメージしやすいご提案をいたします。

クラウドシステムとの連携も対応

クラウドシステムとの連携も対応 クラウドシステムとの連携も対応

現在ご利用中のクラウドシステムとkintoneを連携することにより、kintoneの導入効果をより大きく得られます。お客様の業務環境も踏まえて、最適な連携方法をご提案いたします。

その他テクバンならではの強み

その他テクバンならではの強み その他テクバンならではの強み
  • 開発を依頼しやすいライセンス価格
  • kintone標準機能の使い方についてレクチャー
  • モックを作成し、効果検証を行いながら開発を進める「PoC開発」
  • 個社毎のアプリ開発・QAや軽微な開発対応
  • お客様の「内製化」を目指した伴走支援
  • 中途半端なクオリティで終わらせない、開発回数に制限なし

kintoneの

開発/導入支援を行う

テクバンとは?

kintone導入後に発生するシステム運用やサポートなど、
kintoneベンダー企業ならではの高いスキルで安定運用を行います。
また、kintone運用を内製化させる伴走支援サービスも提供しております。

  • ヒアリング・改善提案

    ヒアリング・
    改善提案

    お客様の業務状況や問題点を詳細にヒアリングを行います。
    解決すべき課題を明確にし、必要なシステムやサービス案をご提案。お客様にとって最適な改善提案をいたします。

  • システム開発・kintone導入・インフラ整備

    システム開発・kintone
    導入・
    インフラ整備

    1,000人ほどのエンジニアからお客様に最適な人員をアサインし、要件定義を行います。
    アプリ開発やkintone導入支援、インフラ整備や品質保証など、あらゆる面で対応可能です。

  • システム運用・伴走サポート

    システム運用・
    伴走サポート

    導入・開発後に発生するシステム運用やサポートなど、テクバンならではの高いスキルで安定運用を提供します。
    お客様にてkintone運用の内製化を目指した伴走サポートも行っております。

保有資格

  • Adobe Partner Connection リセラープログラム レジスタード

  • Oracle PartnerNetwork SELL / LICENSE & HARDWARE

  • Cisco Premier Integrator

  • VMware Partner Connect Principal

  • Microsoft Silverコンピテンシーパートナー

※一部抜粋

kintoneご支援価格

kintone開発/導入支援の料金です。

開発支援サービスは高額な企業が多い中、
テクバンではお客様がご利用しやすいよう、費用はお安く設定しております。

伴走サポート

月額 200,000円〜

お客様ごとにお問い合わせ専用スペースを開設することで、パーソナルなお問い合わせ環境を実現し、お客様のkintone運用をご支援いたします。

  • 月20時間分のお問い合わせサポート

  • kintoneご担当者3名登録可能

  • 弊社kintoneエンジニアがサポート

導入費用 ライトコース

月額 1,000円

kintone内でJavaScriptアドオンなどがないアプリの使用のみの方におすすめです。

  • アプリ数:200個まで

  • スペース数※1:100個まで

  • メール、電話によるサポート

  • 多言語対応

※1情報の蓄積や共有を行うコミュニケーションスペースです。

導入費用 スタンダードコース

月額 1,800円

kintone内のアプリ、外部サービスとの連携、JavaScriptを使用したアドオン開発、拡張機能を利用したい方におすすめです。

  • アプリ数:1,000個まで

  • スペース数※1:500個まで

  • メール、電話によるサポート

  • 多言語対応

※1情報の蓄積や共有を行うコミュニケーションスペースです。

kintoneご支援価格を見る

kintoneの開発/導入・伴走
支援は
テクバンにお任せを。

kintoneの開発・運用でのお困りごとや、kintoneについて詳しく知りたい場合は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

kintone紹介・サービス動画