
kintone伴走サポート事例
株式会社バンダイナムコホールディングス
kintone伴走サポートサービスの事例
株式会社バンダイナムコホールディングス 様
kintoneご利用中に発生する運用上の課題解決を、伴走型のサポートでご支援しました。

バンダイナムコグループは、エンターテインメントを通じた「夢・遊び・感動」を世界中の人々へ提供し続けている企業グループです。
中でも持株会社である株式会社バンダイナムコホールディングス総務部には危機管理チームがあり、グループ会社における危機発生時の対策に万全を期して、危機要因の早期発見とその最小化に努めています。
世界各地に所在するグループ会社が、自然災害や事件・事故といった様々な危機に直面した場合、グループ従業員とその家族、お客様の安否確認・安全確保はもとより、グループ経営及び事業への影響が最小となるような体制づくりや様々な施策を行っています。
導入前の課題
Microsoft SharePointやメールなどを利用して業務を行っていましたが、情報共有の難しさや各担当者の意識のばらつきに課題がありました。
またSharePointではライセンスの問題や、多言語対応などの課題もありました。
導入後の効果
気軽にテクバンに問い合わせができ、プロ目線での改善アイデアのご提案をいただける点や、アプリの検証サポートをしていただける点に効果を感じています。
kintone導入当初は自分たちでアプリを作成して運用していましたが、プロのアドバイスを聞けることでもっと便利な使い方を教えてもらえるためありがたいです。
インタビュー
01.導入までの経緯を教えてください

バンダイナムコグループは国内外に100社以上のグループ会社を持ち、業種・規模も様々です。危機発生時の報告ルートも、ビジネスと所在地域の兼ね合いで非常に複雑なものとなっており、さらに、使用する言語やシステムにも違いがあります。
そうした中で、我々総務部危機管理チームは、グループ会社と共に「平時の危機への備え」「危機発生時の対応」「危機管理上の教育、啓蒙」を行ってきました。
kintone導入前は、Microsoft SharePointやメールなどを利用して業務を行っていましたが、情報共有の難しさや各担当者の意識のばらつきに課題がありました。またSharePointではライセンスの問題や、多言語対応などの課題もありました。
そこで、複雑な弊社のグループ体制や環境に対応できるように機能のカスタマイズが可能で、多言語対応している点にメリットを感じ、kintoneを導入しました。
02.テクバンを選んだ理由を教えてください

弊社ではkintone導入から1年弱は内製で運用しておりましたが、オリジナルのアプリの開発やアプリ間の連携などは難しく、業務に対応する仕組み作りに頭を悩ませていました。
テクバンの伴走サポートは、弊社のグループ構成や要望をしっかり汲み取り、丹念な検証や様々な角度からアドバイスしていただけるところがポイントでした。さらに、質問に対し迅速かつ適切な回答をいただける点と、良心的な金額でサポートしていただける点が決め手となりました。
03.導入の効果を教えてください
伴走サポートを導入した効果を感じるのは、まず、疑問点を確認できるという点です。
kintoneを運用する中でヘルプサイトに記載のない疑問が出てくることがありますが、そういった際はサポートサイトのスペースを利用して気軽にテクバンに問い合わせができるため、とても助かっています。
次に、プロ目線での改善アイデアのご提案をいただける点です。
kintone導入当初は自分たちでアプリを作成して運用していましたが、プロのアドバイスを聞けることでもっと便利な使い方を教えてもらえるためありがたいです。
そして、アプリの検証サポートをしていただける点です。
作成したアプリやスペースに関し、素人では気づきにくい設定上のミスなどを指摘いただけるためリリース後に慌てることが無くなりました。
04.今後の展望についてお聞かせください

危機管理チームでは、kintoneを軸とした一体感のある危機報告体制の構築を目指しています。そのために、世界各国の危機管理担当者から利用者視点の意見を収集し、現場の要望を汲み取って、各社員がより使いやすくなるようkintoneのさらなる改善を継続して実施します。テクバンには、引き続き精度の高い検証をしていただいて、プロの視点で我々にはない発想や提案をいただきたいです。
危機発生時は安全確保、その次に事業の再開です。kintoneで集めた情報を基にいち早く事業を再開し、滞ることなく世界中のお客様に「夢・遊び・感動」を提供し続けたいと考えています。
05.弊社担当者より一言

ご相談いただいた当初、バンダイナムコホールディングス様は既に複数のkintoneアプリを作成されていて、アプリ開発知識をお持ちでした。その上で、kintoneを用いてどのように業務を運用するのか、通知やプロセス管理などを駆使してもっと活用できる方法がないかをお悩みでした。
お悩みに対して、私たちは少しでも早くご回答を差し上げることを心がけました。時には、業務フロー図を作成して運用の流れを整理したり、文面による回答が不十分となる場合はWebミーティングによるフォローをご提案したり、デモンストレーションを行ったりしました。kintoneのライトコースをご利用でしたので、ご要望に対して、kintoneの標準機能の実現範囲でご提案をさせていただいておりました。
今後も、よりkintoneを利活用いただけるよう積極的にご提案、ご支援させていただきたいです。バンダイナムコホールディングス様の他の部署でもkintoneをご利用いただけるように、引き続き伴走させていただきます。
kintoneの開発支援は
テクバンにお任せを。
kintoneの開発や運用での
お困りごとを解決するお役立ち資料や
無料相談については、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
kintone開発支援
サービスにおける
テクバンと
他社様との違い
kintoneの開発支援において、
テクバンのサポートは
他社様のサポートと異なり、
運用アドバイスや他クラウドシステムとの連携サポート、
開発後の運用サポートまできめ細かく行います。
運用がスムーズに進み業務改善の効果を得られるまで、
幅広く丁寧に伴走いたします。
運用や全体設計を視野に
入れたご提案
お客様のご状況を丁寧にヒアリングし、開発後の業務フローや運用、改善効果まで考えた設計を組み立てご提案いたします。
クラウドシステムとの
連携も対応
現在ご使用中のクラウドシステムとの連携を行うことで、kintone導入のシナジー効果が生まれます。それも考慮に入れたご提案を行います。
サポート内容 | 他社 サポート |
|
---|---|---|
kintone標準機能の使い方 | ||
個社毎のアプリ開発・QAや軽微な開発対応・モック作成 | ||
カスタマイズアプリの アドバイス |
||
運用を視野に入れた アドバイス |
||
kintoneと他システム 連携サポート |
||
定例会の有無 |
kintoneの
開発/導入支援を行う
テクバンとは?
サービス導入後に発生するシステム運用やサポートなど、
専門企業ならではの高いスキルで安定運用を行います。
またお客様内に運用が定着化するまでご支援するサービスも
行っております。
-
ヒアリング・
コンサルティングお客様の状況、問題点を詳細にヒアリングを行います。本来の課題を明確にし、解決へ向けて必要なシステムやサービス案をご提案するコンサルティングを実施いたします。
-
システム開発・
導入・インフラ整備要件定義のもと、1,000人ほどのエンジニアからお客様に合った最適な人員をアサインいたします。開発からアプリ導入、インフラ整備や品質保証など実施いたします。
-
システム運用・
サポートサービス導⼊後に発⽣するシステム運⽤やサポートなど、専⾨企業ならではの⾼いスキルで安定運⽤を⾏い、お客様内に運⽤が定着化するまでご⽀援いたします。
保有資格
-
Adobe Partner Connection リセラープログラムレジスタード
-
Microsoft Goldコンピテンシーパートナー
-
AWS APNセレクトコンサルティングパートナー
-
VMware Partner Connect Principal
-
Cisco認定プレミアパートナー
-
セールスフォース・ドットコム コンサルティングパートナー
kintoneご支援価格
kintoneの開発支援、
導入の料金です。
開発支援サービスは高額な
企業が多い中、
テクバンでは企業様が支援を
受けやすくするため、
費用はお安く設定しております。
伴走サポート
月額 65,000円〜
お客様ごとにお問い合わせ専用スペースを開設することで、パーソナルなお問い合わせ環境を実現し、お客様のkintone運用をご支援いたします。
-
月10時間文のお問い合わせサポート
-
kintoneご担当者3名登録可能
-
弊社kintoneエンジニアがサポート
導入費用 ライトコース
月額 780円
kintone内でJavaScriptアドオンなどがないアプリの使用のみの方におすすめです。
-
アプリ数:200個まで
-
スペース数※1:100個まで
-
メール、電話によるサポート
-
多言語対応
※1情報の蓄積や共有を行うコミュニケーションスペースです。
導入費用 スタンダードコース
月額 1,500円
kintone内のアプリ、外部サービスとの連携、JavaScriptを使用したアドオン開発、拡張機能を利用したい方におすすめです。
-
アプリ数:1,000個まで
-
スペース数※1:500個まで
-
メール、電話によるサポート
-
多言語対応
※1情報の蓄積や共有を行うコミュニケーションスペースです。
kintoneの開発支援は
テクバンにお任せを。
kintoneの開発や運用での
お困りごとを解決するお役立ち資料や
無料相談については、
こちらからお気軽にお問い合わせください。