kintoneお任せ開発とは

テクバンのkintoneお任せ開発とは、要件定義フェーズにてkintoneに実装する機能の要件をすべて定め、開発を進める「ウォーターフォール型開発」のことをいいます。

お任せ開発では、一つひとつの工程に抜け・漏れがないように厳重に管理しながら進め、要件定義の決定後、設計~リリースまで一気に業務アプリを作り上げていきます。

kintoneお任せ開発とは

kintoneお任せ開発のメリット

  • プロジェクト全体の
    スケジュールが立てやすい

    プロジェクト全体のスケジュールが立てやすい

    はじめに要件定義を決定して開発を進めるため、全体のスケジュールが明確に立てやすいです。実装までに期限が決まっている場合は、お任せ開発がおすすめです。

  • コストやリソースの
    明確な手配が行える

    コストやリソースの明確な手配が行える

    要件定義・開発工数・テスト期間などはじめに決定するため、コストを最適化できます。また、必要となるエンジニアを無駄なく手配できるメリットもあります。

  • 基幹システムのような
    大規模なシステム導入も可能

    基幹システムのような大規模なシステム導入も可能

    大規模なシステム導入には、要件定義を詳細に明確化することが重要です。
    お任せ開発では基幹システムといった大規模システムの導入にも対応できます。

kintoneお任せ開発が
おすすめのケース

kintone未導入の方

  • kintoneについて専門的な知識もないため、要件定義は専門業者に任せたい
  • 既存のクラウドサービスからkintoneへの移行を考えている
  • 自社の基幹システムはオンプレミスサーバーであるが、kintoneと連携させるとどのように業務改善を行えるのか知りたい

kintone導入済みの方

  • 明確なスケジュールのもと開発を進め、予定通りに機能を実装させたい
  • 事前に、精度が高くかつ詳細な開発コストを把握したい
  • さらなる業務改善を目指すため、kintoneを基幹システムや既存のクラウドサービスと連携させたい

kintoneお任せ開発の
開発イメージ

テクバンのkintoneお任せ開発では、以下のようなイメージで開発を進めていきます。

開発費用のお見積り

発注

要件定義

目的と問題・課題の確認

要件定義では、お客様の業務状況を把握するためにヒアリングを実施し、明確なkintone導入目的と業務上の問題・課題を洗い出します。

システム全体像の確認

業務フローの確認

機能要件とは、お客様が搭載してほしいと望む機能のことをいいます。
非機能要件とは、主目的となる機能要件以外の機能であり、ユーザービリティ・性能・拡張性・セキュリティなどの機能を指します。

機能要件の確認

非機能要件の確認

機能要件とは、お客様が搭載してほしいと望む機能のことをいいます。
非機能要件とは、主目的となる機能要件以外の機能であり、ユーザービリティ・性能・拡張性・セキュリティなどの機能を指します。

要件スコープの合意

要件スコープとは、プロジェクトを適切に管理するために、実施するタスクの範囲や期間などを設定することを指します。
お見積り段階で予定していた納期や費用と乖離がある場合は、必要機能を限定するというように協議しながら要件スコープを確定させます。

正式なお見積りのご提示

※必要な場合

設計

開発

動作確認

納品

納品後、運用していく中で何かお困りごとがありましたらテクバンまでお問い合わせください。
お客様のスムーズな運用をサポートいたします。

kintoneお任せ開発のお見積りは
こちらから

お客様からご依頼いただいた内容からお見積りを提示いたします。
要件によって金額が上下いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
一両日中に担当者よりご連絡いたします。

また「他社の事例が知りたい」「実際にkintoneで実装可能なのか確認したい」など
ご要望にもお応えいたしますので、ご相談ください。

kintoneの開発/導入・伴走
支援は
テクバンにお任せを。

kintoneの開発・運用でのお困りごとや、kintoneについて詳しく知りたい場合は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

kintone開発支援
サービスにおける
テクバンの強み

kintoneの開発支援において、テクバンは
kintone開発・カスタマイズや他システムとの連携、
開発後の運用サポートまで、きめ細かく行います。

運用や全体設計を視野に入れたご提案

運用や全体設計を視野に入れたご提案 運用や全体設計を視野に入れたご提案

まず初めに、お客様のご要望を丁寧にヒアリングします。開発後の業務フローや運用、改善効果まで考えた設計を組み立て、お客様がイメージしやすいご提案をいたします。

クラウドシステムとの連携も対応

クラウドシステムとの連携も対応 クラウドシステムとの連携も対応

現在ご利用中のクラウドシステムとkintoneを連携することにより、kintoneの導入効果をより大きく得られます。お客様の業務環境も踏まえて、最適な連携方法をご提案いたします。

その他テクバンならではの強み

その他テクバンならではの強み その他テクバンならではの強み
  • 開発を依頼しやすいライセンス価格
  • kintone標準機能の使い方についてレクチャー
  • モックを作成し、効果検証を行いながら開発を進める「PoC開発」
  • 個社毎のアプリ開発・QAや軽微な開発対応
  • お客様の「内製化」を目指した伴走支援
  • 中途半端なクオリティで終わらせない、開発回数に制限なし

kintoneの

開発/導入支援を行う

テクバンとは?

kintone導入後に発生するシステム運用やサポートなど、
kintoneベンダー企業ならではの高いスキルで安定運用を行います。
また、kintone運用を内製化させる伴走支援サービスも提供しております。

  • ヒアリング・改善提案

    ヒアリング・
    改善提案

    お客様の業務状況や問題点を詳細にヒアリングを行います。
    解決すべき課題を明確にし、必要なシステムやサービス案をご提案。お客様にとって最適な改善提案をいたします。

  • システム開発・kintone導入・インフラ整備

    システム開発・kintone
    導入・
    インフラ整備

    1,000人ほどのエンジニアからお客様に最適な人員をアサインし、要件定義を行います。
    アプリ開発やkintone導入支援、インフラ整備や品質保証など、あらゆる面で対応可能です。

  • システム運用・伴走サポート

    システム運用・
    伴走サポート

    導入・開発後に発生するシステム運用やサポートなど、テクバンならではの高いスキルで安定運用を提供します。
    お客様にてkintone運用の内製化を目指した伴走サポートも行っております。

保有資格

  • Adobe Partner Connection リセラープログラム レジスタード

  • Oracle PartnerNetwork SELL / LICENSE & HARDWARE

  • Cisco Premier Integrator

  • VMware Partner Connect Principal

  • Microsoft Silverコンピテンシーパートナー

※一部抜粋

kintoneご支援価格

kintone開発/導入支援の料金です。
開発支援サービスは高額な企業が多い中、
テクバンではお客様がご利用しやすいよう、費用はお安く設定しております。

伴走サポート

月額 200,000円~

お客様ごとにお問い合わせ専用スペースを開設することで、パーソナルなお問い合わせ環境を実現し、お客様のkintone運用をご支援いたします。

  • 月20時間分のお問い合わせサポート
  • kintoneご担当者3名登録可能
  • 弊社kintoneエンジニアがサポート

導入費用
ライトコース

月額 1,000円 /1ユーザー

kintone内でJavaScriptアドオンなどがないアプリの使用のみの方におすすめです。

  • アプリ数:200個まで
  • スペース数※1:100個まで

導入費用
スタンダードコース

月額 1,800円 /1ユーザー

kintone内のアプリ、外部サービスとの連携、JavaScriptを使用したアドオン開発、拡張機能を利用したい方におすすめです。

  • アプリ数:1,000個まで
  • スペース数※1:500個まで
  • 外部サービスとの連携、プラグイン

導入費用
ワイドコース

月額 3,000円 /1ユーザー

エンタープライズ向けに、専用機能を追加し、利用可能なアプリ数・スペース数・APIリクエスト数を拡大したコースです。

  • アプリ数:3,000個まで
  • スペース数※1:1,000個まで
  • 外部サービスとの連携、プラグイン
  • 大規模利用向け機能(ポータル拡張、プロセス管理強化、アプリ分析)

※1情報の蓄積や共有を行うコミュニケーションスペースです。

価格はすべて税別です。

kintoneご支援価格を見る

kintoneの開発/導入・伴走
支援は
テクバンにお任せを。

kintoneの開発・運用でのお困りごとや、kintoneについて詳しく知りたい場合は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

kintone紹介・サービス動画