Microsoft Power Automate導入事例 #001

NEW

Microsoft Power Automate 導入事例 #002

教師自らアプリを手作りし多くの校務を自動化
作業時間は96%削減

A 学園では、稟議回覧や電話当番などの細かい校務に追われた教師が疲へいし、生徒一人ひとりに寄り添えないことが課題でした。この解決のため同校は、Microsoft Power Automate の導入を検討。この選択で教師や生徒、学校はどう変化していったのでしょうか。

はじめに

自動化を実現する
Power Automate

近年、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)によるルーチンワークの自動化が注目されています。
しかしRPA導入のために、新たなシステムの開発を進め、そのテストなどに工数やコストをかけるのは、なかなか難しいことです。
いま、開発やプログラミング不要で自動化プロセスを誰でも構築できる Microsoft のアプリケーション・Power Automate が様々な組織で導入されています。
そこで、アナログな業務が多い教育現場の事例として、Power Automate で煩雑な校務を自動化、作業時間を96%削減し、劇的な改善に成功した学校法人様をご紹介します。

導入を迫られた課題、その背景とは?

保護者、生徒の連絡対応や出張申請など細かい日常校務が教師を圧迫

設立90年を超える伝統校の私立大学付属中高一貫校A学園では、少人数制で生徒一人ひとりの興味関心に向き合う教育をモットーに熱心に取り組んでいます。しかし、同学園は出張や有給休暇の申請・稟議回覧や電話対応なども教師たちが対応し、積み重なる校務負担が教育現場を疲へいさせていました。
たった一つの出張申請に対しても「特別活動申請」「旅費精算書」「週報」「学校日誌」など、いくつもの書類と職員室の黒板に同じ内容を手書きしなければならず、また、保護者からの電話応対、生徒の出欠確認などを受ける電話当番が30分早く出勤しなければならない・・・という状況。
教師たちの貴重な時間が、ほとんどそれらを対応するのに費やされており、生徒の興味関心に寄り添った学びの時間を確保することが困難となっていました。

なぜ Power Automate を選択したのか?

決め手になったのは開発のしやすさと幅広い連携機能

とにかく数が多く細かい校務の効率化が最重要課題であり、これらの自動化をプログラミング不要で実現できる Microsoft Power Automate の導入が決定しました。
また、Microsoft Office 各種アプリのほか、回答フォームを簡易に作成できる Microsoft Forms や ローコードでアプリを作成できる Power Apps との連携による運用面のメリットや、低コストで導入できることも決め手に。
そして導入後のA学園は・・・。

導入後、Power Automate で実現した内容は以下よりお読みください。

業務効率化の最新ツール
DX化を加速させる Power Platform

Microsoft が生み出した革新的なサービス、Power Platform。どのような機能? 利点は? 自社で使う用途は? など多くの情報を詰め込んだ資料をご用意しています。ぜひご覧ください。

事例のご紹介

Microsoft 製品は様々な角度から改善の取り組みができるため、悩まれる方も多いです。 本資料では他社のアプローチや解決手法などを豊富に取りそろえました。

SharePoint で社内ポータル情報一元化・社内の信頼感醸成業務効率は10%向上

SharePoint で社内ポータル情報一元化・社内の信頼感醸成

近年、発達したテクノロジーにより今まで難しかったことを実現できる時代になり、多くの企業がITを活用し組織や業務の改革を進めています。こうした観点から注目されているのが Microsoft SharePoint です。SharePoint は、組織向けのファイル・情報共有サービスです。ポ…

詳しく見る
Power Apps 導入が生んだ大規模プロジェクト管理

Power Apps 導入が生んだ大規模プロジェクト管理

業務のIT化が進み、様々な企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に成功しています。こうした背景から注目されているのが Microsoft Power Apps です。
Power Apps は、ノンプログラミングかつ簡単な操作で、アプリの自社作成が可能なツール。しかし、百社…

詳しく見る
Power Automate で施工管理を自動化スマートな建設現場へ

Power Automate で施工管理を自動化

技術力が結集する建設現場では、他業界と比べITの活用が十分ではないイメージがありますが、実は近年、ICTやロボットを駆使した建設業界全体のスマート化が進んでいます。実際、設計、土木、電気、大工、水道など多くの専門家たちによる高度な分業体制が整う建設業界は…

詳しく見る
教師自らアプリを手作りし多くの校務を自動化作業時間は96%削減

教師自らアプリを手作りし多くの校務を自動化

近年、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)によるルーチンワークの自動化が注目されています。しかしRPA導入のために、新たなシステムの開発を進め、そのテストなどに工数やコストをかけるのは、なかなか難しいことです。いま、開発やプログラミング…

詳しく見る

Power BI がAIチャットボットの精度を向上約 8人月の工数を削減

Power BI がAIチャットボットの精度を向上

ITやネットの普及、そしてスマホ機能の充実により、私たちの行動は常にビッグデータとして活用される時代。また、データドリブンも脚光を浴びてから久しく、データ分析の重要性はますます高まっています。
しかしデータをいくら集めても、十分に生かし切れて…

詳しく見る

ナレッジライブラリー

Microsoft 製品の基礎知識から応用編まで情報を詰め込んだ資料集です。お読みいただきご不明な点があればページ下のフォームよりお問い合わせください。

Teams をもっと便利にする最強ツール

新型コロナウィルスの影響もあり、緊急事態宣言後より、どの企業でもリモート環境の導入が一気に進みました。
Microsoft Teams (以下 Teams)は、Web会議システム市場でも Microsoft Office と親和性のあるコラボレーション…

カスタマイズで進化する SharePoint

本資料は、SharePoint のサイト構築と展開を便利にするサードパーティソリューション「 Powell Intranet 」についてご紹介します。
Microsoft社が提供する SharePoint は、社内共有にかかせないツールです。

Google Workspaceから Microsoft 365 へあんしん移行方法

現在様々なクラウド型のグループウェアが普及していますが、その機能もここ数年で大きく進化しています。

テレワーク化が進む中、ファイル共有や同時編集はなくてはならない機能として標準装備され、契約形態も初…

社内利用促進&業務効率がUPする Teams 拡張機能

コロナ禍でテレワークが定着し、Web会議やビジネスチャットが可能な Microsoft Teams も利用者が急激に増加しました。
一方で、さまざまな機能があり便利な Teams ですが、利用者や利用用途が拡大することで管理者の運用負荷も…

Microsoft 365 を守るセキュリティツール

技術力が結集する建設現場では、他業界と比べITの活用が十分ではないイメージがありますが、実は近年、ICTやロボットを駆使した建設業界全体のスマート化が進んでいます。実際、設計、土木、電気、大工、水道など多くの専門家たちによる高度な分業体制が整う建設業界は…

なぜ Dynamics 365 なのか?

昨今注目されている SFA CRM は、企業の DX 化の中でも注目されている製品の1つです。
導入もすでに終わり活用も進めている企業、導入したが運用の進捗の良くない企業、そして導入に迷っている企業。本料はその迷っている企業の方へ向けた、マイクロ…

Dynamics 365 for Sales で可能なこととは?(前編)

リモートワークの積極的導入などの働き方改革が推進されてきている昨今では、働き方の変更に合わせて業務内容を 直す動きが企業で受けられるようになりました。
企業には、業務効率化によって労働時間を削減することや生産性向上などに力を入れたいと考えている傾向が…

Dynamics 365 for Sales で可能なこととは?(後編)

リモートワークの積極的導入などの働き方改革が推進されてきている昨今では、働き方の変更に合わせて業務内容を 直す動きが企業で受けられるようになりました。
企業には、業務効率化によって労働時間を削減することや生産性向上などに力を入れたいと考えている傾向が…

Power BI と Excel の違いを徹底比較

Power BI は、Microsoft社が提供するビジネスインテリジェンス(BI)ツールの総称です。
データの分析、可視化、共有を簡単に実現できるサービスです。
導入を検討する上で、比較となるもののひとつに Excel …

Power BIならではの機能と活用方法

昨今、「Power BI」というBIツールの導入を検討する企業が増えています。
しかし、あまり製品知識が無い企業からするとどのようなツールなのか疑問も多いでしょう。
一体、「Power BI」は企業の抱えるどのような課題を…

初心者でも分かる Power Apps と Power Automate

皆さんの会社が日々行うルーティン作業は何でしょうか?勤怠登録、営業売上報告、データ入力、帳票ファイルの生成、それに伴う申請と承認作業etc.
これらの作業をもっと簡素化したい、効率化したいと思っていても、新しいシステムを導入するには時間とお…

Power Apps / Power Automate で実現した6つの成功事例

働き方改革に始まりDX化、さらには新型コロナウィルスによる環境変化が急速する中で、業務のデジタル化のニーズが高まっています。
企業が業務のほとんどをデジタルに移行する中、なかなか従来の紙ベースの運用から切り替えられない会社も…