Azure AD(現Microsoft Entra ID)のSSOで利便性を向上

Microsoftブログを紹介する女性

近年、多くの企業で様々なプロバイダーが提供するSaaS(Software as a Service)といったクラウドサービスの利用が進んでいます。
一方で、複数のクラウドサービスやアプリを利用していると、多要素認証によるログインの手間や作成したパスワードの管理、不正アクセス・情報漏えいといったセキュリティ面で課題が生じます。
そこで、こうした課題に有効なのがAzure AD(現Microsoft Entra ID)によるSSOです。

本記事では、Azure AD(現Microsoft Entra ID)でSSOを実装することで得られるメリットを紹介します。
加えて、クラウドサービスとの連携で利便性やセキュリティ構成が向上する「GMOトラスト・ログイン」についても紹介。ID管理が面倒な方、システム管理者の方におすすめです。

Azure AD(Active Directory)とは

Azure AD(現Microsoft Entra ID)は、 アクセス管理を提供するクラウド型のサービスで「Azure Active Directory」の略称です。
Microsoft Azureのひとつのサービスとして提供されていて、ユーザーの認証・認可を一括で行えます。各種クラウドサービスのIDやパスワードといったアカウント情報を一元管理し、SSOを可能にするソリューションです。
クラウドサービスのため、ローカルまたはオンプレミスの独自の認証システムやサービスなどと違い、リモートワークや出張中といった社外にいる状況でも、SSOで社内の情報へアクセスできます。
類似サービスとして、HenngeOne、Okta、GMOトラスト・ログインなどがあります。

Microsoft Azureについて関連の記事をご用意しております。ぜひご覧ください。
AWSとAzureを徹底比較! 両者の違いや特徴、メリット、デメリット、選定基準を解説!

テクバンではMicrosoft Azure構築サポートを行っております。ぜひご相談ください。
テクバンのMicrosoft Azure構築支援

Azure ADとは

オンプレミスADとの関係性について

クラウドサービス利用における認証や、アカウント管理を行うAzure AD(現Microsoft Entra ID)に対し、社内ネットワーク内の認証やアカウント管理を行うオンプレミスADというサービスがあります。

Azure AD(現Microsoft Entra ID)よりも先に公開されたオンプレミスADでしたが、リモートワークのような社外で働くというスタイルが普及し、クラウドサービスが拡大した結果、オンプレミスADだけでは対応が難しい状況になりました。こうした背景からAzure AD(現Microsoft Entra ID)が誕生、普及したといわれています。

もちろん、従来のオンプレミスADからAzure AD(現Microsoft Entra ID)への移行も可能ですが、オンプレミスAD とAzure AD(現Microsoft Entra ID)を連携させて、アカウント情報を同期することで、従来の環境を生かしながら、リモートワークに対応させる方法もあります。

Azure AD(現Microsoft Entra ID)の機能

ここでは、Azure AD(現Microsoft Entra ID)の主な機能を紹介します。

  • 認証
    SSOに対応しているため、各種クラウドサービスのアカウント情報とAzure AD(現Microsoft Entra ID)認証情報を紐づけることで、他のサービスのログインを省略できます。
    1種類のIDとパスワードによる一度の認証だけで完了するため、これまでサービスが変わるたびにサインイン画面が表示、要求される認証が不要になるのです。
    さらにSMS認証や生体認証などの多要素認証にも対応しているため、セキュリティの向上を実現できます。
  • ID管理
    従業員の所属する組織や、使用するシステムのログイン情報といった基本の情報登録やメンテナンスが可能です。様々なクラウドサービスのIDを管理・連携できるため、従業員の入退社や部署移動の際に、一人ずつ権限付与を行う必要はなく一括で対応できます。それによって人為的なミスを防ぎ、作業者の負担を軽減できるのです。
  • アクセス制限
    アカウントごとに使用できるサービスを指定して割り当てたり、グループごとにアクセス制限を設定したりできます。細かいアクセス設定ができるため、使用状況を把握して、適切な管理を実現します。

クラウド複数利用の課題

テレワークが一般化し、企業ではクラウドサービスの複数導入が当たり前となりました。一方で、クラウドサービスの利用が増えるとともに様々な課題も生じています。
以下では、複数のクラウドサービス利用に伴う主な課題を紹介します。

セキュリティリスク

クラウドサービスが乱立し情報管理対象が増えると、クラウドの環境ごとにセキュリティ対策が異なるため適切な対策を行えない、サービスごとに追加対策を行う必要があり管理がバラバラになってしまう、といったセキュリティに関する課題が生じます。
また、複数のログイン情報を忘れないために、パスワードを使いまわしたり、パスワードをメモに書いて管理したりすることでもセキュリティリスクにつながる恐れがあります。

こうした問題を放置しておくと、脆弱性を狙ったサーバー攻撃や、不正アクセス、情報漏えい事故の被害にあう可能性があるため注意が必要です。

ログインの手間

課題のひとつとして紹介したセキュリティ対策として多要素認証が有効といわれています。一方で、その多要素認証によるログインの手間が課題となっているのです。
利用者は、どのクラウドサービスに対してどのID・パスワードだったか、サービスを使用する度にログインとログアウトを行うのが面倒などの課題に頭を悩ませています。また、管理者としてもID管理が面倒になり業務に負担がかかっている状況です。

ログインの手間

SSO(シングルサインオン)とは

前項で紹介した、複数のクラウドサービス利用における課題を解消できる仕組みとして注目されているのがSSOです。SSOとは、ID・パスワードによる認証を1度行うだけで、連携している複数のクラウドサービスにログインできる仕組み。1度認証すれば、他のクラウドサービスを利用する際の認証が不要になります。この仕組みによってセキュリティ、アカウント管理やログインに関する問題が解消されるのです。

1度の認証で他のサービスも利用可能

Azure AD(現Microsoft Entra ID)のSSOのメリット

ここからは、Azure AD(現Microsoft Entra ID)のSSOから得られるメリットを具体的に紹介します。

アカウント管理による業務効率向上

SSOは、ID・パスワードの管理が容易になり利便性が向上することで業務効率化を見込めます。
1種類の組み合わせのID・パスワードで複数のクラウドサービスにログインできるため、サービスを使うたびにログイン情報を入力する手間や、複数のID・パスワードを考えて記憶する必要がありません

また、利用者側でログインの手間が軽減されることで、パスワードを忘れた、ログインできなくなったという管理者に対する問い合わせが減少。それにより、パスワード再発行やアカウントのロック解除といった対応も少なくなるため管理者の大幅な負担軽減も見込めます。

アクセス制御によるセキュリティリスクの軽減

クラウドサービスであるAzure AD(現Microsoft Entra ID)は、インターネット上のすべての認証リクエストを受け取ってしまうため、常に外部からの攻撃の脅威に晒されている状態です。SSOは、こうしたセキュリティのリスクを軽減できます。多要素認証や接続場所・デバイスによるアクセス制限、VPNに代わるリモートアクセスなどを適用できるため高いセキュリティ性が担保されるのです。
また、個人で管理すると簡単なID・パスワードになりがちですが、1つのID・パスワードを設定すればよいため、より強固なパスワードを設定できるでしょう。強固なパスワードで管理することで、不正アクセスや情報漏えいのリスクも軽減できます。

GMOトラスト・ログインで高度な管理を

Azure AD(現Microsoft Entra ID)のSSOより、さらに高度なログイン管理を目指すのであれば、「GMOトラスト・ログイン」がおすすめです。GMOトラスト・ログインは、多様な認証強化の手段や、IDの統合管理、AD・Microsoft 365と連携可能といった豊富な機能によってセキュリティ・利便性の向上が見込めます。

GMOトラスト・ログインの主なメリットは以下です。

  • 国内サービスを中心に6,600以上のクラウドサービスやwebシステムとSSO連携可能
  • IP制限によって特定のIPアドレス以外のアクセスを制限できる
  • SSOの方法が豊富(SAML認証の他にIDパスワード情報の文字列を自動入力するフォームベース認証・Basic認証にも対応)

GMOトラスト・ログインに関する詳細な資料をご用意しております。ぜひご確認ください。
増え続けるクラウドサービスと社内システムの高度なログイン管理を実現!

img-light

Azure ADでSSOを実装、ID管理の負担も軽減

Microsoftのお役立ち情報を知って喜ぶ男女

ここまで、Azure AD(現Microsoft Entra ID)のSSOについて紹介しました。
Azure AD(現Microsoft Entra ID)は手軽にSSOを構築でき、より、複数のクラウドサービスを適切に管理できるでしょう。より高度で安全なログイン管理を実現したい場合は、サードパーティ製品の活用もおすすめです。自社での対応が難しい場合は、専門家に相談するのもひとつの手段です。

テクバンでは、Microsoft製品の導入や運用課題を解決するソリューションの導入支援サービスの提供をしています。
本記事で紹介したGMOトラスト・ログインについても、GMOトラスト・ログインの導入支援サービスでサポート可能です。
ご興味のある方は、ぜひ一度テクバンまでご相談ください。

※本記事の内容は2023年6月時点のものです。Microsoft製品の仕様や利用環境は変更する場合があります。

最適なセキュリティ環境で得られる安心感は、企業の成長、ビジネスの活性化、イノベーション創出につながります。包括的なセキュリティ強化を検討してみませんか。